30歳手前にさしかかり、ニキビが止まらない私…。
みなさんも経験ありますでしょうか?!(泣)
若い子なら「青春のニキビ」なんて言えるんですけどね。
大人になると、ただの「ストレスによる肌荒れ」でございます。
暴飲暴食をした結果のニキビならまだしも
わりと普通の食生活をしていてもドンドンできる「生理前ニキビ」
ニキビができやすい肌質の私にとって、生理前ほど憂鬱な時期はありません。
今回は、生理前に私が実践している「生理前ニキビとの戦い方」をご紹介いたします。
①冷えは万病のもと。もちろんニキビにとっても敵!
まずは、「冷え」についてです。
私は本当に冷えやすくって、いつもおなか回り、お尻、足先が冷えています。
この「冷え」のせいで血流が滞り、排毒が妨げられた結果、ニキビにつながるんだそうです!
ですので、私が生理前必ずしているのが「白湯」を飲むこと!
しかもただの白湯ではありません。「天然塩」をほんのひとつまみ混ぜているのです。
これで内臓からあっためられて、ひどい冷えも緩和されました!
オススメは朝起きた直後に10分ほど時間をかけて飲むことです。
②「大豆製品」を積極的にとる!
ホルモンバランスの乱れはお肌に出やすいです。
いろいろと整え方はあると思いますが、私が実践しているのは「納豆を食べる」こと。
「美人は納豆をよく食べる」なんて聞いたことがありまして。早速真似してみたわけです。(笑)
幸い、納豆は昔から好きでしたので、毎日食べることは楽勝でした。
納豆が苦手な方はお豆腐や豆乳などもオススメです。
この「納豆」には酵素が多く含まれているので腸内環境も整えられます。
お通じの改善にも効果的ですよ♪
③イライラするときは無理しない
生理前って、無性にイライラしませんか?私はびっくりするぐらいイライラします。
そんな時「こんなんじゃダメ!」「穏やかな私でいないと…」なんて思うのですが
これがそもそもストレスの原因に!
そしてストレスはニキビの原因に!
PMSの改善方法も詳しく調べれば色々あると思うのですが
私が気を付けているのは
「イライラしてもいいんだよ。今はしょうがない」
と自分を許してあげることです。
だって、感情を無理に抑え込んでも消化されないままモヤモヤしますよね。
だったら、そんな自分も愛してあげることを頑張ったほうがずっといいなって思うのです。
実際「イライラしてもいい」と思えると、ちょっと気持ちが楽になったり
「歩きに行こうかな」とか「カラオケで発散しにいこうかな」と
自分の体をいたわる気持ちが自然とわいてきます。
また、生理前ニキビができてしまったとしても
「周期的なものだからな」「またすぐよくなるから大丈夫」と
変に意識しすぎずつぶしたりせず、見守ることもできました。
以上、憂鬱な「生理前ニキビ」との戦いで実践していること3選でした!
お肌の悩みは尽きませんが…
できることからコツコツと!頑張りたいと思います♪