多くの人がぶつかってしまうお肌の悩み、大人ニキビ。http://sweettalkaustin.com/
美容への意識が高まっている近年、女性だけでなく男性でもお悩みの方は多いのではないでしょうか。
実はこのニキビ、できる場所によってその原因は異なります。
ここからは、場所別にその原因をお伝えしていきます。
ふと鏡をみるとポツッとできてしまっているニキビ。
なんだかいつも同じ場所にできているな、と感じたことはありませんか。
それは、ニキビのできる場所がその原因によって違うからなのです。
1.おでこの真ん中:首
おでこの真ん中にできるニキビの原因は「首」です。
スマートフォンの見過ぎで首が凝っている方に多い部位ですね。
2.おでこからこめかみ付近:肩、肩甲骨
おでこの両サイドからこめかみのあたりは、「肩、肩甲骨」が原因です。
デスクワークで肩が凝っている方、こまめに立ち上がったり伸びをしたりしましょう。
3.口まわり:胃、十二指腸
口まわりにニキビができる方は、「胃、十二指腸」が原因です。
これは「疲れニキビ」と言われ、腸が疲れている証拠。
食生活の見直しや腸活で、腸内環境を整えましょう。
4.あごの真ん中:おしり
あごの真ん中あたりのニキビの原因は、「おしり」です。
サイズの合わないショーツやバンツをはいている方は気を付けましょうね。
5.あごのサイドライン:太もも
あごのライン両サイドにできるニキビは、「太もも」が原因です。
衣服による締め付けや、座りっぱなし立ちっぱなしのお仕事で凝ってしまっているかも。
いかがでしたか?
あなたのニキビの原因は見つけることができたでしょうか。
このようにニキビは体の不調を知らせるサインです。
ニキビ予防のためには日ごろのスキンケアがとても重要ですが、
これからは根本原因を解決し、誰もが憧れるスベスベ肌を手に入れましょう。